⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*  仙台市家庭教育支援チーム 杜の家せんだい  ☆★メルマガ★☆         <<2017年12月15日号>> ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 杜の家せんだいメルマガ会員の皆様こんにちは! 12月も半ばとなり、今年も残すところあとわずかとなってまいりました。 今回のメルマガは「家庭教育ワンポイントアドバイス」第二弾として、専 門学校の講師をされる傍ら、当「杜の家せんだい」で活躍されている 横田広先生から頂いたメッセージをご紹介致します。 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−★☆       《家庭教育ワンポイントアドバイス》  ●メッセージ : 横 田  広 先生  ●テ ー マ :「子どもの話にどんな返事をしていますか?」より ☆★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−★☆ 今日は、子どもとのコミュニケーションの取り方に苦慮している親や教師 の皆さん、これから子どもを持とうとしている皆さんにとって福音となる 一冊の本を紹介します。それは、臨床心理学者であるハイム・G・ギノット 著「子どもの話にどんな返事をしていますか?」という本です。 世界30ケ国で翻訳され累計500万部を超えたこの本には、次のようなことが 書かれています。 ●「どうしてそんなことをしたの?」と聞くのは意味がない ●子どもは急かされると、ゆっくり時間をかける ●脅したり口やかましく言うと、かえって事態は悪化する ●子どものいうことには、隠れた意味がある ●子どもが感情的になっているときには、どんな理屈も耳に入らない ●子どもの気持ちをわかってやるだけで、問題行動は自然に改善する ●批判や説教や罰は、子どもの怒りと恨みを生むだけ ●子どもの感情は何であれ受け入れ、行動だけを規制しよう たいていの親は、言葉が持つ破壊的な力に気づいていない。 親は子供たちとのかかわりで、特別なコミュニケーションのスキルを必要 とする。 外科医が手術室にやってきて、麻酔前の患者に向かってこう言ったら、患 者はどんなふうに感じるだろう?「本当のことを言うと、手術の訓練をあ まり受けていないんです。でも患者さんを愛していますし、常識はずれの ことをしませんから」おそらく患者は慌てて逃げだすだろう。 子どもたちの日々の要求に応える能力を身につけるためには、親だって、 外科医と同じよう用に、特殊なスキルを学ぶ必要があるのだ。 熟練した外科医が慎重に手術をするように、親も、言葉をつかうときには、 慎重に用いなければならない。なぜなら言葉はナイフのようなもので、人 を肉体的に傷つけることはないかもしれないが、感情的に傷つける危険が あるからだ。とギノット博士は言っています。 愛だけでは十分ではない。 直観だけでも不十分である。 良い親はスキルを必要とする。 私は、この本を何度も読み返して(一冊丸ごとボイスレコーダで録音して、 何度も聞けるようにしてあります)、少しずつできることから実践してい くととても効果がありました。 やはりスキルと訓練が必要に思います。 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−★☆            次回セミナーのご案内    ☆★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−★☆ ご好評頂いた第1回セミナーに引き続き、第2回セミナーを予定してい ます。 第1回セミナーに参加された方はもちろん、これからセミナーの参加を 考えておられる方も、是非ふるってご参加下さい。 また、周りに子育て等に悩んでいる方がおられましたら、是非声をかけ て誘ってあげて下さいね。 【開催内容】 第2回セミナー(テーマ:家庭の働き) ・日 時 :2017年2月18日(日)14:00 〜 16:00   ・場 所 :仙台市民会館トークネットホール2F 第7会議室 ・定 員 :30名 ・講 師 :永島 弘道 先生(精神科医) ・テーマ :家庭の働き ・内 容 :家庭の働きと子育ての関係について考える       ※講演の後、講師を囲んで懇親会を行います。 ※ 開催場所が確定致しました。 【参加申し込み方法】 参加をご希望される方は、当杜の家せんだいのメールアドレス(下記) まで、必要事項をご記入の上ご連絡下さい。 ●事務局 e-mail:morinoiesendai@gmail.com  ●必要事項(メールにご記入頂く内容)   ・件名:「2月18日の講演会参加希望」とご記入下さい。   ・お名前(フリガナ)(必須)   ・メールアドレス(必須)   ・電話(FAX)(任意)   ※複数名参加を希望される場合は、参加人数も併せてご記入下さい。    追って当事務局より参加可否のご連絡を差し上げます。 (ご注意)  参加希望者多数の場合、会場の収容人数の都合でご希望に沿えない場合  もございます。予めご了承願います。 ☆★−−−−−−−−★☆     編集後記 ☆★−−−−−−−−★☆ 12月も半ばとなり、仙台市内では「光のページェント」も始まりました。 暖かい色の光に包まれて、夢の世界に迷い込んだかの様な幻想的な風景は いつ見ても圧巻です。私たちも「光のページェント」の光の様に、家族の 皆を暖かな気持ちで優しく包み込んであげたいものですね。 あ、そろそろサンタさんに変身する季節ですので、この辺で失礼します。 ピューッ!─=≡Σ((( つ・ω・)つ ☆★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−★☆ ☆ ☆   仙台市家庭教育支援チーム 杜の家せんだい ☆    URL http://morinoie.html.xdomain.jp/index.html ☆    事務局 e-mail:morinoiesendai@gmail.com ☆ ☆   メルマガ登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001681019.html ☆ ☆★−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−★☆