⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 仙台市家庭教育支援チーム 杜の家せんだい ★☆ メルマガ ☆★ <<2019年5月1日号>> ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 杜の家せんだいメルマガ会員の皆様こんに ちは! さて、今回のメルマガは「家庭教育ワンポ イントアドバイス」第34弾として小学校の PTAで副会長をされている二橋聖弥さんか ら頂いたメッセージをご紹介致します。 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆ 《家庭教育ワンポイントアドバイス》 ●メッセージ:二橋 聖弥 さん ●テ ー マ:「イヤイヤ期」 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆ 2〜3歳児は、だれでもやってくる「イヤ イヤ期」に入ります。洋服を着せても、 「この洋服は着ない」と泣き出したり、お むつは履かないと走り回ったりします。親 のやること全て「嫌」と否定されたりする と、自分が子供に嫌われているのではない かと感じたり、「言うこと聞きなさい」と 強引にやってしまったり、イライラします よね。うちの子も何でもかんでも自分でや りたがり、私のやったことはすべてやり直 します。なんでもウンと聞いてくれた天使 の1歳の頃が懐かしいです。 しかし実は、イヤイヤ期の子供は決して親 が嫌いなわけではありません。「自分でや りたい」という自我が芽生えてきたのに、 親に先にやられてしまったことへの葛藤が 子供の「嫌」になっているのです。イヤイ ヤの時は、子供が自我の制御を学びたがっ ているので、「できるかな?」「わかる?」 と聞いて、自我を制御できるように導いて あげるのは良いかもしれません。 また、子供のやりぬく力を高める方法とし て、すぐに手伝わない、達成する体験を積 み重ねる、失敗から立ち上がる経験をさせ るなどがあります。子供のよりよく生きる ための力を育てるためにも、忍耐が必要で すが、イヤイヤ期でもなるべく手伝わず、 できた体験をさせて、その努力をいっぱい 褒めてあげましょう。 はじめはうまくいかないことばかりですが 初めて「できた!」の瞬間の子供の笑顔を 見るのは、親として格別な瞬間になるはず です。 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−−★☆     次回セミナーのご案内    ☆★−−−−−−−−−−−−−−−−★☆ 【開催内容】現在準備中です。 ☆★−−−−−−−−★☆     編集後記 ☆★−−−−−−−−★☆ 今日5月1日からいよいよ令和がスタート 致しました。 日本列島の各地で昨日から今日にかけて年 末の年越しの様な盛り上がりを見せていま したが、皆様はいかがでしたでしょうか。 さて、去る4月21日には当杜の家せんだ い初となる第一回家庭教育フォーラムを満 員御礼の活況で終える事が出来、スタッフ 一同少し安堵しているところですが、次回 のセミナー開催に向けてまた頑張って参り ます。 今後とも宜しくお願い致します。 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆ ☆ ☆仙台市家庭教育支援チーム ☆ 杜の家せんだい ☆ http://morinoie.html.xdomain.jp ☆ ☆事務局 e-mail ☆ morinoiesendai@gmail.com ☆ ☆メルマガ登録/解除 ☆ http://www.mag2.com/m/0001681019.html ☆ ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆