⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 仙台市家庭教育支援チーム 杜の家せんだい ★☆ メルマガ ☆★ <<2019年5月15日号>> ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 杜の家せんだいメルマガ会員の皆様こんに ちは! さて、今回のメルマガは「家庭教育ワンポ イントアドバイス」第35弾として精神科医 ・臨床心理士の石井洋先生より、先日開催 された第一回家庭教育フォーラムの内容の 要約を寄稿して頂いたものを掲載致します。 掲載は前編・後編の2回を予定しておりま す。 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆ 《家庭教育ワンポイントアドバイス》 ●メッセージ:石井 洋 先生 ●テ ー マ:「仙台市いじめ防止条例         について」 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆ 平成31年4月21日仙台市議菊地たかよし氏 を迎えて、第一回家庭教育フォーラムを 開催致しました。その内容を2回に分けて ご報告いたします。今回は本年4月1日か ら施行された仙台市いじめ防止条例につ いての内容を中心としたものとなります。 現在いじめの定義はインターネットを含 む心理的物理的な行為によって当該生徒 が心身の苦痛を感じているものとなって います。平成29年度における仙台市のい じめ認知件数は約1万4千件となっており、 小学校1万2千件、中学校1770件、高校10 件で、小学校が一番件数としては多いの ですが、深刻なものは中学校が多いよう です。仙台市ではいじめに関連した自死 の事例が多発したために、市長・議会・ 学校・教育委員会を含めて様々な常設・ 臨時の委員会が立ち上げられ、手厚い対 応となっています。 今回施行されたいじめ防止条例の特徴と しては「自分も他人も大切にする子ども を育てる/いじめを誘発する大人の行為 にも注意を促す/地域ぐるみで子どもを 見守り・育てる/いじめを行った子ども の心にも寄り添い再発防止策を探る/い じめ防止対策を定期的に検証して改善を 図る」など大変包括的な内容となってい ます。特に斬新な内容としては地域ぐる みでの対応と言う部分でした。ある地域 では学校の授業参観と地域の防災訓練を 同時に開催したところ約2000人の参加者 があり、地域の親同士の顔の見える関係 が築かれた結果、学校での問題行動や不 登校が減ったとのことでした。 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−−★☆     次回セミナーのご案内    ☆★−−−−−−−−−−−−−−−−★☆ 【開催内容】現在準備中です。 ☆★−−−−−−−−★☆     編集後記 ☆★−−−−−−−−★☆ 5月も半ばとなり、ツツジが綺麗に咲き誇 る季節となりました。 職場でもいよいよクールビズが始まって、 男性はノーネクタイが解禁となるケースも 多いのではないでしょうか。 暖房から冷房に切り替わる時期、冷房の効 き過ぎは女性の方には厳しいものがありま すので、室温は「思いやり設定」に心がけ たいものですね。 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆ ☆ ☆仙台市家庭教育支援チーム ☆ 杜の家せんだい ☆ http://morinoie.html.xdomain.jp ☆ ☆事務局 e-mail ☆ morinoiesendai@gmail.com ☆ ☆メルマガ登録/解除 ☆ http://www.mag2.com/m/0001681019.html ☆ ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆