⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 仙台市家庭教育支援チーム 杜の家せんだい ★☆ メルマガ ☆★ <<2019年7月17日号>> ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 杜の家せんだいメルマガ会員の皆様こんに ちは! さて、今回のメルマガは「家庭教育ワンポ イントアドバイス」第39弾として、小学校 の元校長先生である木村睦夫先生からの投 稿です。 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆ 《家庭教育ワンポイントアドバイス》 ●メッセージ:木村 睦夫 先生 ●テ ー マ:自助・協助・公助と自立 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆  4年前の冬、仙台駅から隣に座った方が おっしゃるには「N市にある我が家の雪か たづけに行く。」とのことでした。私は 「すごいな!自分でできることは自分でし ている。」隣近所の方にお金で片付けても らわないで、「元気なうちは自分でする」 ということを感じた1コマでした。  ともすれば、私たちは「楽」を選びます。 この方は、自分を律し立ち上がり、「楽」 よりも「自助」を選んだのです。 このように、ちょっときつかったり、不 具合を感じたりすると、今は、すぐ、誰か に手をさしのべられることを望みます。 核家族が多いので家庭内に不具合が起こる と、隣近所の家庭の好意(協助)に甘えま す。でも、やがて、「やってもらって当た り前」になり、お願いすることが増えがち になります。こうなると、好意が仇となる かもしれません。  行政に「あれこれしてほしい!!」(公助) で、福祉関係の予算は膨張の一途をたどっ て国・県や市町村の借金が増えるばかりで す。 「自立・自律」の心で、物事に対処するこ とが必要であると思うこの頃です。 ☆★−−−−−−−−★☆     編集後記 ☆★−−−−−−−−★☆ 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。 暑がりな私としては涼しい日が続いて嬉し い反面、そろそろカラッと晴れた青空を見 たい思いも強くなって来ました。 日照不足で一部野菜も高値になるなど、家 計を支える主婦の方々もこの梅雨空には恨 めしい思いを持たれているのではないでし ょうか。 でも、今年は梅雨が明けたら厳しい暑さが 待っている様ですので、少し複雑な思いで すよね。 ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆ ☆ ☆仙台市家庭教育支援チーム ☆ 杜の家せんだい ☆ http://morinoie.html.xdomain.jp ☆ ☆事務局 e-mail ☆ morinoiesendai@gmail.com ☆ ☆メルマガ登録/解除 ☆ http://www.mag2.com/m/0001681019.html ☆ ☆★−−−−−−−−−−−−−−−★☆