⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*  仙台市家庭教育支援チーム    杜の家せんだい   ★☆ メルマガ ☆★   2024年5月1日号 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 杜の家せんだいメルマガ会員の皆様 こんにちは。 今回のメルマガは「家庭教育ワンポ イントアドバイス」第154弾として 大学で教鞭をとられている庄子幸恵 先生から頂いたメッセージをご紹介 致します。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ 《家庭教育ワンポイントアドバイス》 ●メッセージ  庄子 幸恵 先生 ●テーマ  花と緑の効果 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ 皆さん、こんにちは。 新年度が始まって、早、1ヶ月が経と うとしています。 新しい環境で生活が始まった方も多い と思います。また、いつもと同じ環境 でも学校や職場に新しいメンバーが入 ってきたりして、それにやっと慣れて 1ヶ月がたった今頃は、知らず知らず のうちに疲れがたまってきているかも しれません。 先月は桜の季節で、日本人はこの季節 天気予報のニュースに桜前線のニュー スが出るほど桜が好きな国民です。そ して、今度は5月、つつじの季節がや ってきます。 花を見ていると心が癒されますよね。 お花を毎月自宅に送るサービスのLIFFT によると、私たちがお花を見たりもら ったりするとき、 @ドーパミン、Aオキシトシン、 Bセロトニンという3つの「幸せホル モン」が出ます。 この分泌により私たちのストレスが和 らぎ幸福感を得られ、モチベーション がアップするなどの効果があるそうで す。 私の職場でも、最近造花ではなく生花 が飾られるようになったのですが、廊 下を通るたびにそのお花が目に入るの で、見ているだけで「きれいだなぁ。」 と心が癒されます。 お花もそうですけど、これからは新緑 で緑が美しい季節になりますね。 みなさんも心が少し疲れてきたら、お 花や樹々の緑を見て、心を癒せるとい いなと思います。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆   次回講演会のご案内    ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ 次回のセミナーは現在企画中です。 日程や内容等が決まりましたら、当メ ルマガ及びホームページにて告知致し ます。 ☆★−−−−−−−−★☆   編集後記 ☆★−−−−−−−−★☆ 藤の花が見ごろを迎えました。 滝の様に垂れ下がる紫の花々はとても 幻想的な風景で美しいものです。 この藤はツル植物で木に絡みつく性質 があるため、林業を営んでいる方々に とっては天敵の様な植物だそうですが、 用い方によっては人の目を楽しませる 事が出来る、興味深い植物ですね。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ ☆ ☆仙台市家庭教育支援チーム ☆ 杜の家せんだい ☆ http://morinoie.html.xdomain.jp ☆ ☆事務局 e-mail ☆ morinoiesendai@gmail.com ☆ ☆メルマガ登録/解除 ☆ http://www.mag2.com/m/0001681019.html ☆ ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆