⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*  仙台市家庭教育支援チーム    杜の家せんだい   ★☆ メルマガ ☆★   2024年8月18号 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 杜の家せんだいメルマガ会員の皆様 こんにちは。 今回のメルマガは「家庭教育ワンポ イントアドバイス」第161弾として 大学で教鞭をとられている庄子幸恵 先生から頂いたメッセージをご紹介 致します。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ 《家庭教育ワンポイントアドバイス》 ●メッセージ  庄子 幸恵 先生 ●テーマ 自灯明・法灯明 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ みなさん、こんにちは。 今年もまた相変わらずの猛暑が続いて いますね。 また、今はお盆の期間でもあります。 皆さん、きっとご家族でお墓参りに行 かれている方も多いと思います。 今日は、お盆にちなんで、お釈迦様が 最期に残されたお言葉の「自灯明、法 灯明」のお話を紹介していきたいと思 います。 お釈迦様が晩年に病気にかかられ、死 の淵をさまよっていた時のことです。 お釈迦様のお弟子たちは、お釈迦様が 亡くなられたら、あとは一体誰を頼り にしたらよいだろうかと心配し、お釈 迦様にどうか死なずにもっと生きてほ しいと懇願しました。 その様子を見て、お釈迦さまは弟子た ちに、「あなた方は自らを灯明とし、 自らを頼りとして、他を頼りとせず、 また法を灯明とし、法を頼りとして、 他のものを拠り所とせずに、これから は生きていきなさい。」とおっしゃら れました。 このお話は、「自灯明、法灯明」の教 えとして、お釈迦様の有名なお言葉で す。 私たちは、自分の親や先生、職場の上 司や先輩、あるいは自らの地位や功績 や名誉、財産にばかり頼ってしまって いることはないでしょうか? 何か自分や家族に不幸があったり、不 運なことがあった時、嘆き悲しみ、つ い誰かに頼ってしまいたくなるのは、 普通の人であれば、仕方のないことか もしれません。 ただ、私がこのお話を聞いた時、私自 身が果たして、「灯明になれる自分な のか?」と改めて自分に問い、自分を 振り返ることができました。 自分自身が何かに迷ったとき、自分の 軸となる「法」をもつこと、そしてそ の「法」を頼りとして日々の生活を送 り、いつか「自灯明」となれる自分と なっていきたいと思います。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆   次回講演会のご案内    ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ 次回のセミナーは現在企画中です。 日程や内容等が決まりましたら、当メ ルマガ及びホームページにて告知致し ます。 ☆★−−−−−−−−★☆   編集後記 ☆★−−−−−−−−★☆ 熱い闘いが繰り広げられたパリオリン ピックも終了し、日本は金メダルの獲 得数で3位になる大活躍を見せてくれ ました。 今回のオリンピックではスポーツクラ イミングやブレイキンなど目新しい競 技も多く、時代の流れを感じる大会で あった様に思います。 東北方面への台風の接近も増えている 今日この頃、災害への備えもしっかり として行きたいですね。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ ☆ ☆仙台市家庭教育支援チーム ☆ 杜の家せんだい ☆ http://morinoie.html.xdomain.jp ☆ ☆事務局 e-mail ☆ morinoiesendai@gmail.com ☆ ☆メルマガ登録/解除 ☆ http://www.mag2.com/m/0001681019.html ☆ ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆