⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*  仙台市家庭教育支援チーム    杜の家せんだい   ★☆ メルマガ ☆★   2024年9月1号 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 杜の家せんだいメルマガ会員の皆様 こんにちは。 今回のメルマガは「家庭教育ワンポ イントアドバイス」第162弾として 専門学校の講師をされている横田広 先生から頂いたメッセージをご紹介 致します。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ 《家庭教育ワンポイントアドバイス》 ●メッセージ  横田 広 先生 ●テーマ 「新プロジェックトX〜挑戦者たち〜」 なでしこの花咲く日まで 〜サッカー女子不屈のバトンリレー〜を見て ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ 毎週土曜日19:30から、NHKで「新プロ ジェクトX〜挑戦者達〜」という番組 をやっていますが、私はこの番組が好 きで毎回欠かさず見ています。 前は技術者の開発物語が多かったので すが、最近は様々なジャンルの挑戦者 達を取り上げているようです。 7月20日は、なでしこジャパンが2011年 のサッカー女子W杯で優勝した背後に あった物語の話でした。それは1980年 代に日本女子サッカーが誕生し、30年 かけて女子サッカーが認められるまで の、苦労の連続の話でした。サッカー が好きという情熱が、先輩から後輩た ちに伝わり、1人1人が具体的な行動 を起こすことによって、日本の各地に その芽が芽生え始め、花開くまでの過 程は、本当に感動の連続でした。 いつの日も、人を動かす原動力という のは変わらない情熱と真摯な行動、そ して絶対に諦めないこと。それを目の 当りにした内容でした。折しも、パリ のオリンピックが開催される時でした ので、選手たちの競技を見ながら、ア スリートたちの背後には、どんなドラ マがあるのだろうか、そのようなこと を考えながら、オリンピックを観戦し ていました。 真摯な人の行動は、人の心を動かす。 それはジャンルを問わず、時代を問わ ず変わらないものであること。それが このプロジェクトXのテーマのような 気がします。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆   次回講演会のご案内    ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ 次回のセミナーは現在企画中です。 日程や内容等が決まりましたら、当メ ルマガ及びホームページにて告知致し ます。 ☆★−−−−−−−−★☆   編集後記 ☆★−−−−−−−−★☆ 迷走していた台風10号は熱帯低気圧 に変わりましたが、大気の状態が非常 に不安定な為、まだ大雨には注意が必 要な状態です。 これまでの台風と違い進行速度が極め て遅く、同じ地域に雨が降り続くとい う状況は、雨の恵というより災害と言 えるレベルになっているように感じま す。 今回の10号は仙台にはあまり影響が ありませんでしたが、既に新しい台風 も発生している為、事前に災害に対す る備えもして行きたいものですね。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ ☆ ☆仙台市家庭教育支援チーム ☆ 杜の家せんだい ☆ http://morinoie.html.xdomain.jp ☆ ☆事務局 e-mail ☆ morinoiesendai@gmail.com ☆ ☆メルマガ登録/解除 ☆ http://www.mag2.com/m/0001681019.html ☆ ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆