⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*  仙台市家庭教育支援チーム    杜の家せんだい   ★☆ メルマガ ☆★   2024年10月15号 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒* 杜の家せんだいメルマガ会員の皆様 こんにちは。 今回のメルマガは「家庭教育ワンポ イントアドバイス」第165弾として 専門学校の講師をされている横田広 先生から頂いたメッセージをご紹介 致します。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ 《家庭教育ワンポイントアドバイス》 ●メッセージ  横田 広 先生 ●テーマ 「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」に学ぶ ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ NETFLIXの独占配信ドラマで、自閉症 スペクトラム障害(ASD)を抱えた 天才女性弁護士が活躍するドラマの主 人公、それがウ・ヨンウ弁護士です。 ソウル大学の法学部を首席で卒業、司 法試験では満点合格でありながらも、 ASDのため、どこにも就職できなか った主人公ですが、代表が主人公の父 親と先輩、後輩という関係もあったハ ンバダという大手弁護士事務所に就職 するようになります。 主人公は相手の感情を理解することが できないため、ストレートな物の言い 方をしてしまったり、突拍子のないこ とを言ってしまったりしますが、抜群 の記憶力、判断力、そして努力によっ て、数々の事件を勝訴にもっていきま す。 また正義を貫くのか、依頼者の立場に 立つのか、融通が利かない、こだわり が強いといったASDの性質を持った主 人公は、数多くの困難にぶつかります。 そんな時に、同僚の弁護士や上司、同 じ会社の訟務チームで働くイ・ジュノ 、馴染みの店の友人等らに助けられ、 ウ・ヨンウが成長していくドラマとな っています。優秀であるにもかかわら ず、変人扱いされても、負けずに一生 懸命生きていく主人公の生き方は、と ても魅力的であり、相手の気持ちが理 解できないという部分も、イ・ジュノ という恋人を通して、また異父兄弟の 弁護を引き受け、親子の情関係を通し て、少しずつ理解できるようになって いきます。法廷裁判での弁護が中心と なるドラマではあるのですが、ASD 等の発達障害にどう向き合うのか、回 りはどのように関わっていったらよい のか、更にはどのようにして、改善し ていくのか、様々なことを考えさせら れるドラマでした。 また、終わった後、ほのぼのとした気 持ちになりました。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆   次回講演会のご案内    ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ 次回のセミナーは現在企画中です。 日程や内容等が決まりましたら、当メ ルマガ及びホームページにて告知致し ます。 ☆★−−−−−−−−★☆   編集後記 ☆★−−−−−−−−★☆ 朝夕はめっきり涼しくなり、毛布だけ では少し寒さを感じる季節となって参 りました。 栗駒山では紅葉も見ごろとなり、街路 樹の銀杏も実が落ちて、秋の訪れをそ こかしこで感じる事が出来るようにな って来た今日この頃。 風邪やインフルエンザにも気を付けて 頑張って参りましょう。 ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆ ☆ ☆仙台市家庭教育支援チーム ☆ 杜の家せんだい ☆ http://morinoie.html.xdomain.jp ☆ ☆事務局 e-mail ☆ morinoiesendai@gmail.com ☆ ☆メルマガ登録/解除 ☆ http://www.mag2.com/m/0001681019.html ☆ ☆★−−−−−−−−−−−−−★☆